
有線ねずみ

最近、家電量販店に行ったのだが高機能・多機能の機種は大体、よく使う機能以外はあまり使わない状況になりやすい
余計な事をしすぎて目的を見失うとよくない
オワコンになる漫画や小説にテレビ番組も大体、同じこと繰り返してるか余計な要素を増やしすぎて終わりまで積み減らしができずに投げやりになっているパターンが多いのだ
ハンバーグと刺身を同時に食って上手い訳がないのだ。
要素とは相性が良い組み合わせで揃えるのが定石なのだ。
予定の割り当て表を改良しました。
以前、作成した時間割表の改良版です。

使い方から説明しますと入力シートの日付や時間を入力すると月や日のシートにその予定が反映されます。

黄色い時間割反映の入力欄は1日と4日のシートの開始日に反映されます。
検索語句は入力した日付か語句を含む行を青く塗りつぶして発見するときに使います。
入力シートの設定リストの変更で月の行事予定の時間の先頭追加のオン・オフができます。

月・週・1日・4日 シートに反映
入力シートの隣のシートを見ていきます。
月のシートには黄色いセルに数字を入力します

週のシートの黄色いセルに数字を入力します。

入力して印刷画面を見てみます。
その行に入力した内容が反映されていたら成功です
印刷結果
下の例ですが15日と31日の行に入力シートに書き込んだ内容が反映されていれば成功です。
月

週

日

ダウンロード
感想・コメント等でなにか気づいた点がありましたら暇なときに修正します。
当ブログで作成した文書等を使用した結果・損害に対して一切の責任を負いません。
ダウンロードしたファイルをWeb上で再配布することは認めません。
クリックしても保存されない場合は右クリックの後にリンク先を保存をクリックするとできる場合があります。