

ふと思いましたがブームとは何でも一過性ですがブームが年々続けば伝統なんでしょうか?
タピオカや猫ミームやキャンプやらニュースでも見なくなりましたが共通点は”参入しやすい・わかりやすい・手に入れやすい・価値観の共感”の条件を満たしていると思うのです。
あんまり流行を否定しても話題の時には困るのですが昔からブームに乗るのは商売事に利用されてるみたいで嫌でしたが子供と話をするときは便利でしたね。
前に、ブームだった漫画を勧められて読んだら途中からいまいちな展開だったりで意外となんで流行になったのかわからないものが結構ありますよね。
流行=飽きられて終わると思えば終わった後で見るのもコスパ的にはいいかもしれませんね。
使用回数集計表に名前の検索機能を加えました。
品目検索に青い枠に設定した名前の語句を入力すると品目検索結果に表示されます。

印刷結果

1.初期設定※改良前と共通
黄色の塗りつぶしのセルに値を入力します。
黄緑の塗りつぶしは計算のための関数が入っておりますので消さないようにご注意ください。。※ミスでぬりつぶされおりませんが緑の囲み線のもです。
赤い囲み線から入力します。

2.日付と利用者名と使用品目と数の入力
次に画像のように日付・名前を入力しその下の行の名前は空欄でも使用品目を入力すると自動で黒い下線を引いてくれます。
備考はメモなどを補足情報を自由に書きます。
※ティッシュのセルに入力すると下の行に線が引かれる。
また、利用者名は空欄か同じ名前でも黒い線を引いてくれます。

そして数の列に入力すると右端の列にその日のその利用者名の合計が出ます。
個人・日付ごとの集計
画像の青い枠線は左の列に入力された品目や名前の方のご利用分を集計します。
また日計の列は日付ごとの集計をします。
※画像では2日の合計が自動集計されている。

2ページ目を表示する場合
行を選択し右クリックで再表示をすると2ページ目が出ます。

ダウンロード
感想・コメント等でなにか気づいた点がありましたら暇なときに修正します。
当ブログで作成した文書等を使用した結果・損害に対して一切の責任を負いません。
ダウンロードしたファイルを自ら作成したものとしてWeb上で再配布することは認めません。
クリックしても保存されない場合は右クリックの後にリンク先を保存をクリックするとできる場合があります。
シート内の例文は消して使ってください。