
有線ねずみ

頑張って勉強してた検定試験が時間配分で間違えて意気消沈…
取り組んだ勉強時間を考えるとショックなのだが、トライした自分をよくやったとしか慰める方法がない。
検定試験を無駄とか失敗を笑う人って結構いたからそんなのに気にしてると余計なダメージにしかならないのだ。
経験とは次に活かすためにあるのだ。
新聞紙で竹刀のおもちゃの作り方の紹介

子供が大好きなちゃんばら遊びで欠かせないのが剣のおもちゃ。
いちいち100均に買いにくのも面倒だし買って与えるだけでは感動もありがたみが少ない。
そこで思い出作りや喜びを見出す方法が一緒に作ることだと思うのです。
今回は自分なりに編み出した剣のおもちゃの作り方を掲載します。
必要な材料
新聞紙 1冊 ※半分のページは2枚外しておく
輪ゴム 3個
液体のり
広告紙 数枚 ※補強が必要な場合


制作手順
縦に一度、新聞紙を広げ、めくる側を狭く折る。※横には広げない
そのまま折った方向にきつく丸めて棒を作り輪ゴムで3か所をとめる。
そのまま折った方向にきつく丸めて棒を作り輪ゴムで3か所をとめる。


広告をきつく丸めて棒をつくる ※棒の補強の芯

鍔(つば)を作る準備
新聞紙から抜いておいた半分ページ2枚をくるくるまかれたラングドシャクッキーみたいに空洞が大き目にゆるく丸めます。
※2本同じ穴の大きさで作ります。

つば用の棒にのりをぬりながら巻き付ける。

2本の棒を潰しながら棒にきつく巻きながら貼り付けます。
手が汚れるのが嫌ならゴム手袋をつけるのがおすすめ
補強の芯を詰める
先に作っておいた広告の芯を複数、上下から詰める。

飛び出した部分は折って差し込み仕上げ


完成と使用の注意

握るところに、にのりで折り紙を巻いて色を付けるのもいいですね。
物は新聞紙なので子供が力まかせに振り回せばすぐに壊れます。何度、壊されてもまた欲しがるのでかないません…
感想・コメント等でなにか気づいた点がありましたら暇なときに修正します。
当ブログは、掲載内容によって生じた損害に対する一切の責任を負いません。