プリントのアイディアを見かけたら

パラダイムシフトのための本「働いたら負けだべや」

注目ポイント

・一般人にとっての社会と仕事とは

・何かチャレンジや知識を学ぶ前の教養として

・時間の有用性と命の関係

・副業で稼ぐ方法を自分で探す大切さ

・本業に依存している危険さ

・情報を鵜吞みにする危険さ

・軽い気持ちで借金や浪費する危険さ

・お金と労働時間の価値の関係について

働いたら負けだべや! 1億総ボンビー時代をサバイブする「お金と幸せのコスパ」 [ トレトレ店長 ]
created by Rinker

タイトルからして好き嫌いがわかれそうなタイトルの本ですが決してニートのための本ではなくビジネス本です。

パラダイムシフトとはそれまで当然とされる慣習や固定観念から脱却し新たな思考へ変化することす。

個人的には高校生や中学生のころに読みたかったなと思いました。

著者本人の商売の成功や失敗談と極貧生活を経験してからの立ち直りとYouTuberとして成功までのいきさつが書かれており、ここでタイトルで読みたくないと思ったらとてももったいないです。

意外と好き嫌いって確証バイアスで物事を公平に見れなくなるから厄介ですよね。

散々、ほかの本でも書かれてることですが時間=命です。

今現在の日本の普通の会社でも長時間労働や通勤時間が長くて自分の時間が実質的にどんどん短くなってるのではないでしょうか。

生きるための手段の仕事に人生の時間を注いで真面目に働いても生活費や税金が上がるのに比例して給料も上がったり自由な時間が増える職場はあるのでしょうか?

そんな状況で、本書で勧められているのは柔軟な思考で選択肢を探し続けることです。

「働いたら負け」ではそれは時間を切り売りしない副業であり自分の得意を活かせることをあきらめないことと自分のビジネスをもつことの重要さがこの本で説明されています。

それでYouTuberになってこの本を読めばいいのかというとNoであり結論から申し上げますとこの本はあくまで考え方や見方の参考にはなりますが真似しても上手くやれる人はほぼいないと思います。

成功体験はその当人だけのケースがほとんどで自分が成功するには結局、その時代の需要に適した何かを始めて続けた人にしかブルーオーシャンは開かれないのでしょう。すでにYouTubeは競合相手多数のレッドオーシャンです。

自由を得るためのビジネスを目指すなら自分が何を望んでいるかの心の叫びを聞き真似されにくい独自のコンテンツを育てる必要があると著者も述べています。

以上、ビジネスや副業・経済に興味をもつ方におすすめしたい一冊「働いた負けだべや!」でした。

コメントを残す

CAPTCHA